運勢の悪い事を、霊の責任にしない。
こんにちは。真言密教の
阿闍梨 宥崔(ゆうさい)です。
今日は、「人生は自己責任と思ったほうが楽」
という話をします。
私は日常的に相談を受けます。その中には、
「霊の影響」で人生がうまくいかない、
人間関係が円滑でない、仕事がうまくい
かないといったものがあります。
私は相談者の苦しみに共感し、
話を聞いた後に、こう伝えます。
「確かに邪霊の影響は否定できません。
しかし、霊の影響を受ける人もいますが、
受けない人もいます。
なぜあなたが邪霊の影響を受けるのか
考えたことはありますか?」
こう問いかけると、多くの人が同じ
ような答えをします。
「霊感が強いから」と。
この答えは正しいかもしれませんが、
問題は解決策を持っていないことです。
さらに、何か問題が生じるとすべてを
「霊の責任」にする傾向があります。
人間関係がうまくいかないと、
霊が邪魔をする。仕事がうまくいかないと、
霊が邪魔をする。お金がたまらないと、
霊が邪魔をする。
この考え方では前に進めません
また、このタイプの人は他人に責任を
転嫁する傾向もあります。
その結果、人生がうまくいかないのです。
この娑婆世界では、魂や心の成長が必要です。
釈迦は娑婆世界を「四苦八苦」と
表現しています。
私は常に次のように考えてきました。
人生は「必然、必要、ベスト」です。
起こったことはすべて必然であり、
自分の成長のために必要であり、
今この状況がベストであると。
この考え方によって、心が内に向き、
元気を取り戻し、
問題に立ち向かおうとする
気持ちになります。
そして、解決できなくても
乗り越えることができます。
人生は楽しいもの!
ただし、霊に不安を感じる方はいつでも
ご相談ください。
ただし、一度浄霊しても、その後に
不平や不満を抱えながら過ごすと、
また別の邪霊を引き寄せる可能性が
あることを忘れないでください。
限られた人生、元気で明るく楽しく過ごし、
楽しんでいきましょう!
YouTube駆け込み寺
ツヨチャンネルでは、お経や真言、健康になる説法など
発信しております。
0コメント